日々起こったことを適当に書き流す駄文ブログ。
Posted by ゼアル - 2010.08.14,Sat
さてさて、今回はストーリー部門!
がんがんやっていきましょう!
>話の作り方が上手い。【ストーリー】
一言さっぱりとありがとう御座います!
勢いを重視で作ってるのであんまり頭良さそうな内容は多くないですが、
結構楽しんで頂いているようなので、作者的には満足です。
>鼻からコスト度外視でデッキ組んでるようなずるい奴。
しかしその物語の楽しさは本物で
オリ共闘ものの中でも参加作品をプレイしてみたくなるスパロボ的魅力に満ち満ちている。【ストーリー】
カードが強くても、組む方がボンクラでは話にならないということですね!
参戦作品をプレイしてみたいー、と思わせられたのであれば書いた甲斐がありました。
みなさん、英雄タイムスをプレイされたら各原作もよろしく!
>オリジナル等身大共闘もののシナリオと、やはり共闘ものは心が躍る感じがします。
現在6話ですが、今後に期待する意味をこめて一票。【ストーリー】
ありがとう御座います。書いてる方も心が躍りまくってます。
今後も勢いを止めないようにやっていこうと思います。はい。
勢いが止まったら終わり! 的な!
>陽属性シナリオ。共闘クロスオーバーが輝き、生命力に満ちあふれて眩しいッ。【ストーリー】
暗い話をやるよりは明るい話を書いているのが楽しいので、
シナリオにもその影響が大いに出てるんでしょうね。
『死』が名前に付いているシナリオが二つほど入ってますけども!
いやまあ、だからといってどうということではないのですが。
ふう……いやあ楽しい。モチベが回復している音がする。
明日はラスト、【演出・ギミック】部門のコメントへの返信ですねー。
英雄タイムスは47kb。進んではいるものの……!
いつリリースできるかなあ。
がんがんやっていきましょう!
>話の作り方が上手い。【ストーリー】
一言さっぱりとありがとう御座います!
勢いを重視で作ってるのであんまり頭良さそうな内容は多くないですが、
結構楽しんで頂いているようなので、作者的には満足です。
>鼻からコスト度外視でデッキ組んでるようなずるい奴。
しかしその物語の楽しさは本物で
オリ共闘ものの中でも参加作品をプレイしてみたくなるスパロボ的魅力に満ち満ちている。【ストーリー】
カードが強くても、組む方がボンクラでは話にならないということですね!
参戦作品をプレイしてみたいー、と思わせられたのであれば書いた甲斐がありました。
みなさん、英雄タイムスをプレイされたら各原作もよろしく!
>オリジナル等身大共闘もののシナリオと、やはり共闘ものは心が躍る感じがします。
現在6話ですが、今後に期待する意味をこめて一票。【ストーリー】
ありがとう御座います。書いてる方も心が躍りまくってます。
今後も勢いを止めないようにやっていこうと思います。はい。
勢いが止まったら終わり! 的な!
>陽属性シナリオ。共闘クロスオーバーが輝き、生命力に満ちあふれて眩しいッ。【ストーリー】
暗い話をやるよりは明るい話を書いているのが楽しいので、
シナリオにもその影響が大いに出てるんでしょうね。
『死』が名前に付いているシナリオが二つほど入ってますけども!
いやまあ、だからといってどうということではないのですが。
ふう……いやあ楽しい。モチベが回復している音がする。
明日はラスト、【演出・ギミック】部門のコメントへの返信ですねー。
英雄タイムスは47kb。進んではいるものの……!
いつリリースできるかなあ。
PR
Posted by ゼアル - 2010.08.13,Fri
です。本日から、グランプリの時に寄せられたコメントに対して、少しずつ返信していこうと思います。
今回は【GP】に投票、コメントして下さった方への返信です。
それでは行ってみよう!
>演出のレベルは驚愕の一言。クロスオーバーもしっかりしているのもすごい。【GP】
どもども、ありがとう御座います。
演出面は正直、参戦作品の原作者様のお力によるところが大きいのですが、
僅かでも自作した演出部分を褒めて頂けるのであれば、幸いです。
クロスオーバーについては、構想段階でしっかり決めた感じですね。
各原作の殆どが未完結なこともあって、設定を決めておかないと書く時に迷いが生じてしまうので。
まぁ、そうでなくても迷いまくってますけども。
今以上にもっと面白そうなネタを作れるかどうか、何時も試行錯誤してますねー。
>特色あるオリジナル等身大シナリオ達を上手くクロスオーバーさせているシナリオ。物語の丁寧さと、演出の上手さに脱帽しました。頑張れ、完結!!【GP】
演出云々は上でも言った通りですが、脱帽までして頂けるとやっぱり嬉しいです。
やっぱり、原作の演出だけだと本当におんぶにだっこ状態になってしまうので、
見よう見まねでいろいろ足掻いてみたりしました。
完結に向けてビリッと頑張りたいと思います!
>良作の共闘シナリオ。それにしても女性陣は真っ直ぐで英雄らしい人が多いのに、男性陣は…(嶋田さんは例外です)【GP】
男性陣は何故だか、心に闇を抱えた人物みたいのが多い気がしますね。
嶋田さんは例外として。
女性陣の中で英雄らしい人と言えば、やはりBraveEdge主人公の早紀嬢となるのでしょうか。
彼女のまっすぐさに影響されてか、周りの人間も段々それに引っ張られてる気がしますね。
でも嶋田さんは最初から英雄らしい人です。
こんなところで。
さて、次回は【ストーリー】のコメントを返そうかと思います。
ではまた明日!
今回は【GP】に投票、コメントして下さった方への返信です。
それでは行ってみよう!
>演出のレベルは驚愕の一言。クロスオーバーもしっかりしているのもすごい。【GP】
どもども、ありがとう御座います。
演出面は正直、参戦作品の原作者様のお力によるところが大きいのですが、
僅かでも自作した演出部分を褒めて頂けるのであれば、幸いです。
クロスオーバーについては、構想段階でしっかり決めた感じですね。
各原作の殆どが未完結なこともあって、設定を決めておかないと書く時に迷いが生じてしまうので。
まぁ、そうでなくても迷いまくってますけども。
今以上にもっと面白そうなネタを作れるかどうか、何時も試行錯誤してますねー。
>特色あるオリジナル等身大シナリオ達を上手くクロスオーバーさせているシナリオ。物語の丁寧さと、演出の上手さに脱帽しました。頑張れ、完結!!【GP】
演出云々は上でも言った通りですが、脱帽までして頂けるとやっぱり嬉しいです。
やっぱり、原作の演出だけだと本当におんぶにだっこ状態になってしまうので、
見よう見まねでいろいろ足掻いてみたりしました。
完結に向けてビリッと頑張りたいと思います!
>良作の共闘シナリオ。それにしても女性陣は真っ直ぐで英雄らしい人が多いのに、男性陣は…(嶋田さんは例外です)【GP】
男性陣は何故だか、心に闇を抱えた人物みたいのが多い気がしますね。
嶋田さんは例外として。
女性陣の中で英雄らしい人と言えば、やはりBraveEdge主人公の早紀嬢となるのでしょうか。
彼女のまっすぐさに影響されてか、周りの人間も段々それに引っ張られてる気がしますね。
でも嶋田さんは最初から英雄らしい人です。
こんなところで。
さて、次回は【ストーリー】のコメントを返そうかと思います。
ではまた明日!
Posted by ゼアル - 2010.08.12,Thu
今回のコミケは行かない予感がするなー。
三日目だけ行くかもしれませんが。
そうそう、シナリオグランプリで英雄タイムスに寄せられた沢山のコメントですが、
どこぞの真似をして少しずつ返信して行こうかな、と思いますー。
……明日から!
英雄タイムスは現在42kbですー。
明日は無理かなあ、またもや一ヶ月ルールが。
三日目だけ行くかもしれませんが。
そうそう、シナリオグランプリで英雄タイムスに寄せられた沢山のコメントですが、
どこぞの真似をして少しずつ返信して行こうかな、と思いますー。
……明日から!
英雄タイムスは現在42kbですー。
明日は無理かなあ、またもや一ヶ月ルールが。
Posted by ゼアル - 2010.08.10,Tue
ふとSRCの公式HPを覗いたら、新着シナリオに「スーパーヒーロータイム!」の文字が。
らら、ライバル!? ライバルですねっ!?
しかも初期リリースで既に8話! 完全に負けた! 私はまだ7話をモタモタ書いてるのに!
最初から英雄タイムスなんてアウトオブ眼中と言うか、ライバルですらなかったですね、失礼しました。
あ、紹介文の「英雄タイムスとは一切関係ありません」なんですが、あれは消していいと思います。
寧ろ、そちらがヒーロータイムの名を最初に使い始めた本家と言うことにしてください……!
……そう言うわけで現在スーパーヒーロータイム、プレイ中で御座います。
魑魅魍魎が跋扈する荒廃世界に降り立つ正義のヒーローを描いたお話、実に私好みです。
何話完結なんだろうなあ。
らら、ライバル!? ライバルですねっ!?
しかも初期リリースで既に8話! 完全に負けた! 私はまだ7話をモタモタ書いてるのに!
最初から英雄タイムスなんてアウトオブ眼中と言うか、ライバルですらなかったですね、失礼しました。
あ、紹介文の「英雄タイムスとは一切関係ありません」なんですが、あれは消していいと思います。
寧ろ、そちらがヒーロータイムの名を最初に使い始めた本家と言うことにしてください……!
……そう言うわけで現在スーパーヒーロータイム、プレイ中で御座います。
魑魅魍魎が跋扈する荒廃世界に降り立つ正義のヒーローを描いたお話、実に私好みです。
何話完結なんだろうなあ。
Posted by ゼアル - 2010.08.09,Mon
と言うことで、先日はシナリオGPの結果発表で御座いましたよ。
出かける予定もストップして一心不乱にラジオを聴いてましたともさ!
で、その結果。
栄えある第十一回シナリオグランプリのトップに輝いたのは! 『死神遊戯』!
おめでとう御座います! 二位と圧倒的な大差を築き上げてもぎ取りに行きましたね!
作者のアン武さんには、これからも、童心を抱いた帝王のようにSRC界に君臨して頂きたいものです。
BraveEdge、死神探偵スズキ、隣は魔法使いさん家DXも上位入賞おめでとう御座いました。
原作をお借りして卑しくも共闘シナリオなどを作っている身分としては、
こうして、原作シナリオの名前がグランプリに挙がるだけで、我が子のことのように嬉しくなります。
願わくば、今後もこれらのシナリオがより多くの方に愛して頂けますよう……!
……あ、ちなみにー、ですねー。
英雄タイムスは演出部門の10位にこーっそりと滑り込んでいたり……。
こちらはガチ我が子なので、涙が出るくらいほんとにもう嬉しかったです。
投票してくれた皆様、本当にありがとう御座います! 次回はもっと上位に食い込めるようにしたい!
……い、いち……いやいや、さん……
…………
七位くらいの位置で……?
いいいいや一位だ! 一位を取ってやる! そのくらいの覚悟で!
出かける予定もストップして一心不乱にラジオを聴いてましたともさ!
で、その結果。
栄えある第十一回シナリオグランプリのトップに輝いたのは! 『死神遊戯』!
おめでとう御座います! 二位と圧倒的な大差を築き上げてもぎ取りに行きましたね!
作者のアン武さんには、これからも、童心を抱いた帝王のようにSRC界に君臨して頂きたいものです。
BraveEdge、死神探偵スズキ、隣は魔法使いさん家DXも上位入賞おめでとう御座いました。
原作をお借りして卑しくも共闘シナリオなどを作っている身分としては、
こうして、原作シナリオの名前がグランプリに挙がるだけで、我が子のことのように嬉しくなります。
願わくば、今後もこれらのシナリオがより多くの方に愛して頂けますよう……!
……あ、ちなみにー、ですねー。
英雄タイムスは演出部門の10位にこーっそりと滑り込んでいたり……。
こちらはガチ我が子なので、涙が出るくらいほんとにもう嬉しかったです。
投票してくれた皆様、本当にありがとう御座います! 次回はもっと上位に食い込めるようにしたい!
……い、いち……いやいや、さん……
…………
七位くらいの位置で……?
いいいいや一位だ! 一位を取ってやる! そのくらいの覚悟で!
プロフィール
HN:
ゼアル
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/04/04
自己紹介:
SRCとかメダロットとか色々。
メダロットDSともだちコード:5156-6385-9064
メダロットDSともだちコード:5156-6385-9064
カレンダー
ツイッター
最新記事
ブログ内検索
最新トラックバック
コガネモチ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"